やゆよのあゆみ

木の花ファミリーという共同体で、人と自然と調和して暮らしています。生きることとか人間のこととかを書いていきます。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

学問のススメ

※誕生日祝いに頂いた白いイチゴ入りのイチゴパフェ 学ぶことには、実践的学習と論理的学習があると思います。今、実践的の対義語を調べると、論理的でしたのであってると思います。 私たちは、このコミュニティの生活の中で心磨きという実践的学習をしていま…

僕と世界が調和する道

※ロータスランドの屋根から池に飛び込もうとする僕 ここのところ書き続けている「個と全体の調和」や「個性と社会性の調和」についての話は、実はここ4.5年の、僕自身の心の課題なのです。 その課題とは、自分の特徴である、長所で言えば「探究心の強さ」、…

個性の表現が全体の調和を保つ

※みかちゃんの描いた、一根と六根の世界の絵です。 私たちは、なんとなく「そうだね」と答えるとき、本当に自分のことがわかっているのでしょうか。 子供達と接した時に出てくる言葉や感情から、驚きとともに自分を発見する。 久しぶりに実家に帰った時に、…

感情は個性を磨く原動力

※木の花ファミリーの子供達 自己観察において、感情は非常に重要でわかりやすいセンサーになる。それについては、また後に書くとして、今回は新しいことに取り組む際の、感情の役割について話してみたい。 子供を観察していればわかることだが、子供は新しい…

「みんな一緒」と「みんな違う」

※肋骨にヒビがはいったじゅんぞうくんと桜 個性的になるということは、突き抜けるということです。突き抜けるということは、現状を突き破り、ある部分において飛び出すという事です。 現状を突き破るには勇気がいります。現状維持という安心感は、生物の生存…

学ぶことについて

※写真は関係ありません。かわいいから載せました。 何かを学習する際に、必要なことは記憶することと、思い出すことです。出来事の重要なポイントをしっかり記憶し、必要なタイミングで思い出す。ざっくりですが、それだけです。 そこでひとつの山場になるの…